7位

サプリックス

朝摘みキダチアロエ生葉搾り100% 1,480円(税込み)・別途送料550円|代引き手数料210円

評点1.50
 ※ 5点満点中の評価です 
内容量: 720ml 12日分(1日60ml摂取として)
1日の摂取目安: 原液15~60ml回(30ml計量カップつき)
1日あたりの単価: 約123円
原産地: 日本(伊豆産)

商品申し込み [レスポンスのスピード・サポート体制] ☆☆☆☆☆

サイト上に体によさそうなアイテムが並ぶサプリックス。『朝摘みキダチアロエ生葉搾り100%』は、1本1,480円のところ、3本まとめて買うと3,980円に。1本あたり150円ほどお安く買える計算になります。それでもやはり、ここは慎重に1本から。と思って商品を購入しようとしたのですが、これが分かりづらい! ネットショッピング初心者というわけでもないのに、どうやって買ったらいいかと迷ってしまいました…。「買い物かご」ボタンが分かりづらくて、商品購入前からかなりのストレスです。気を取り直して注文を進めていきましたが、支払い方法を選択するページになって、しばし愕然。なんと、問答無用で「代金引換」しか選択できないのです。この時代にあまりの塩対応、さらに送料のご案内もなくて不安な気持でいると自動返信メールが届き、送料550円・代引き手数料210円が別途加算されるとのことでした。

商品到着&商品チェック[梱包状態・内容物の確認] ★☆☆☆☆

お品物は「ゆうパック」にて到着。送料・手数料込みの金額2,240円と引き換えに渡されたのは、ビン1本には大きすぎるほどの段ボール箱でした。「こわれもの」シールが貼られた箱を開けてみると、過剰なほどの梱包材の真ん中に箱入りの商品が1本、さらにサービスで「黒砂糖」が入っていました。さっそくネットで調べてみると、この黒砂糖は税込み263円で販売されているお品物。ネットショッピングの対応はイマイチでしたが、このあたりのサービス、商品の梱包状態は好印象ではないでしょうか。ただし、箱の中には商品と梱包材以外は何も入っておらず、納品書は「ゆうパック」の送り状にて、ということのようです。


飲みやすさ[見た目・味について] ★★★☆☆

商品の説明書などは一切入っていないので、飲み方はラベルか外箱を参照することになります。「お召し上がり方」には、量に特別な定めはないこと、目安は1日15ml~60mlであること、少量からはじめるように、などのことが書かれていました。せっかちな私としては早く実感がほしいので、初日ですが60mlにチャレンジしてみたいと思います。60mlは、付属のカップに2杯分。液体の色は「オレンジがかった黄色」という感じで、とくにイヤな香りはありません。口に運んでみるとたしかに苦いのですが、2杯目を躊躇するほどではありません。「苦いのはダメ」という方は、サービスの黒砂糖でお口直しという手もありそうです。

飲用効果 [便通について] ★★☆☆☆

ネットショッピングの環境はマイナス、サービスや梱包は好印象と、評価が揺れていたサプリックスさん。『朝摘みキダチアロエ生葉搾り100%』に対する私の最終的な評価は、ずばり「微妙」です。アロエを飲んだ翌朝にこれといった実感はなく、強いて上げるならば、「するん」という感じで便通があったこと位でしょうか。送料と手数料をプラスして考えると、一日あたりのコストは200円近く。「なんとなく快便だった気がする」、というおぼろげな実感にこの金額は出せないかなと思いますし、そもそもあのサイトからもう一度商品を購入するのは、気が進まない感じがします。

人気のアロエ含有エキス

1位

マイセリーナ(平田農園)

四万十アロエ ナチュラルエキス100% 3,780円(税込み)・別途送料600円(税込み)

評点4.25
 ※ 5点満点中の評価です 
内容量: 720ml 24日分(1日30ml摂取として)
1日の摂取目安: 原液15~40ml(30ml計量カップつき)
1日あたりの単価: 約158円
原産地: 日本
詳細はこちら
2位

太陽のアロエ社

キダチアロエ純正エキス 3,564円(税込み)

評点3.50
 ※ 5点満点中の評価です 
内容量: 720ml 24日分(1日30cc摂取として)
1日の摂取目安: 原液30cc(計量カップつき)
1日あたりの単価: 約148円
原産地: 日本(南伊豆木立アロエ100%使用)
詳細はこちら
3位

森永アロエヨーグルト

森永アロエヨーグルト 135円(税込み)

評点3.50
 ※ 5点満点中の評価です 
内容量: 118g
1日の摂取目安: 1個
1ヵ月あたりのコスト(30日分): 4,050円(税込み)135円×30日想定
詳細はこちら